BOKUGAKIETANARA

BOKUGAKIETANARA

新卒営業マンが送る社蓄LIFE

もう理解できないからってフタをするのはやめよう。

f:id:daichi-ideal:20170808213037j:plain

 

どうも、Dai (@xeasygoing_daix)です。

 

突然ですが、あなたの周りに理解できないことをすぐ拒絶してしまう人っていませんか?

 

ちゃんと調べればわかるはずなのに、そもそもの仕組みとかを理解しようともせず自分がわからないことは怪しいからとかよくわからないという理由でフタをしてしまう残念な人です。

 

「皆さんにはそんな人にならないで欲しい!!」のでこの記事を更新してみました。

 

 

臭いものに蓋をする日本人

これは僕の勝手な独断と偏見ですが、よく理解できないものに対して拒絶反応を示すという傾向は日本人に多いのではないでしょうか?

 

臭い物に蓋をする

臭い物に蓋をするとは、都合の悪いことや醜聞が他に漏れないように、一時しのぎの方法で隠すことのたとえ。

引用元:故事ことわざ辞典

 

日本には「臭い物に蓋をする」ということわざがあります。まあ、理解できないことを避けるっていうのは「臭い物に蓋をする」とは少しニュアンスが違うような気もしますが自分が理解できない都合の悪いことと捉えれば臭いものですよね。

 

実際にGoogleで「臭い物に蓋をする」と検索すると関連ワードに「日本人」がヒットしたりします。悲しいですよね。

 

f:id:daichi-ideal:20170808203311p:plain

 

確かに日本人はまずい状況に追い込まれると先延ばしや曖昧な返答をしがちです。逆に欧米人とかは曖昧な返答を嫌い、どちらかはっきりさせることを好むような気がします。

 

変化のスピードは速くなっている

一昔前であれば、この都合の悪いものにフタをして何事もなかったようにするという方法はそれほど問題ではなかったのかもしれません。

 

しかし、インターネットが発達しグローバル化がどんどん進んでいくこの現代においてはフタをしてしまうのは危険と言わざるおえません。当たり前だと思っていたことが明日には新しいテクノロジーによってひっくり返されているかもしれないからです。

 

例えば、あなたがホテルか旅館を経営していたとします。ここ数年で民泊・Airbnbというワードをよく聞くようにはなりましたが、あなたが民泊とかよくわかんないからほっておこうというスタンスをとってしまっていたら数年後にはあなたのビジネスは新しい民泊という概念に駆逐されてしまっているでしょう。

 

逆にフタをせずに、最初は理解できないけれど頑張って自分で調べてみて勉強することで、民泊のサイトに自分が経営している旅館を載せてみるとか新しいアクションをとり上手く適応することだって可能になります。

 

2年前のある日...

これは僕の2年前の体験ですが、知人にビットコインというものを教えてもらいました。そして、自分で調べてみた結果ビットコインの根幹技術であるブロックチェーンという技術は世の中の概念を大きく変えるかもしれないテクノロジーであることを知りました。

 

そして、ビットコインが目指している世界観とブロックチェーンの可能性に惚れ込み、ビットコインを購入してみようと考えました。取引所の口座開設の手続きをして、本人確認のためのはがきが自宅に届きました。

 

やっと手に入るとワクワクしていた時に問題が起きました。両親による反対です。まだ、ある程度調べて反対されるなら納得いきますが残念ながら両親は何も調べようともせず「怪しいからやめときなさい」と言ったのです。

 

調べてないのにわかるはずがないと反論すると、「調べなくてもわかる。それは怪しい」と断言しました。当時のビットコインの価格は約10万円くらい。現在は約40万円にもなっています。


話が少し逸れましたが、わからないものを調べようともせずに拒絶してしまうのはもうやめましょう。

 

Google先生に聞けば、ある程度のことはわかります。AI(人工知能)とかAR/VRとか難しそうな言葉がどんどん出てくる今の世の中で生きていくためには、自分で調べて理解しようとする人たちしか生き残れないのではないでしょうか?



自分の頭でしっかり考えて判断してくださいね。ビットコイン・ブロックチェーンを勉強したい人にオススメの本を紹介しておきます。

 

 

 

 

 

いやほい!!

 

 

daichi-ideal.hatenablog.com

 

 

daichi-ideal.hatenablog.com

 

初心者にオススメのビットコイン購入方法を解説!!

 

f:id:daichi-ideal:20170808013653j:plain

 

以前、紹介したVALUなどの新しいサービスが出てきたことによってビットコインも徐々に世の中に広まってきているように思います。

 

ビットコインとか仮想通貨って何なの?どうやって買うの?って思っている方向けに今回この記事でビットコインの購入方法を紹介していきたいと思います。(VALUを始めるためにはビットコインを買う必要があります)

 

 

1.ビットコインとは

まずビットコインって何なの?って感じですよね。僕も最初にビットコインを知った時はそんな感じでした。しかも当時は英語のリソースしかなかったので大変でした。

 

ビットコインとは、インターネット上で取引や通貨発行(「採掘(マイニング)」と呼ばれる。)が行われる「分散型仮想通貨」のことです。政府や中央銀行などの中央機関を介さず、また、P2Pネットワーク上で取引が行われるため、取引の仲介手数料が低く抑えられ、迅速に世界中のどこでもだれとでも貨幣取引を行うことができます。

引用元:ビットコインの解説 | Bitcoin日本語情報サイト

 

これは世界各地のビットコインに関する情報を日本語でまとめてくれているBitcoin日本語情報サイトに記載されている「ビットコインとは」という問いに対する答えです。うん、難しいですね...

 

ビットコインとは何かについて語り出すと長くなってしまうので別の記事でまた説明します。簡単にいうと新しい形のお金と思っておいてください。BitFlyerさんが最近TVで流しているCMがこちら。

 

www.youtube.com

 

 

2.主な入手方法

そんな世の中を大きく変えるかもしれないビットコインの入手方法は主に4つです。

 

2-1.ATM

1つ目がビットコイン専用のATMです。まだまだ日本ではビットコインATMは普及していないので限定的な使用になるかは思います。やっぱり都心のほうが設置数は多いです。

 

 

It's a thing 🤔#bitcoin #bitcoinatm #nevadacounty

Zsa Zsaさん(@zsazsafly)がシェアした投稿 -

 

2-2.マイニング

次がマイニング(採掘)です。ただ、この方法はビットコイン初期に始めていた場合、億万長者になれていたかもしれませんが現在は競争が激しすぎて個人での参入は現実的ではありません。

 

2-3.取引所

初心者、経験者問わず1番スタンダートなのがこの方法ですね!!

 

取引所は海外や国内を含めるとたくさんありますが最初は国内の大手取引所を使うことをオススメします。(ビットフライヤー・ザイフ・コインチェックの3社) 取引所では、ビットコインを含め、アルトコインと呼ばれるその他のコインも購入可能です。

 

2-4.サービスの対価として受け取る

 最後は自分のサービスの対価としてビットコインで支払いを受け取る方法ですね。決済手段として自分の店舗などに設置できるようになってきているので、例えばレストランとかを経営しているならレジに専用の機器を設置していれば、ビットコインで支払ってもらうことができます。

 

今年8月7日には「新宿マルイアネックス」がビットコインでの支払いに対応するというニュースが出てメディアを賑わせていましたよね。ただ、これも事業者向けで個人向けではありません。

 

3.初めての購入はCoincheck(コインチェック)がオススメ

 僕が普段使っている国内の取引所はコインチェックという取引所です。下の画像に記載されている通り取引高日本一の仮想通貨取引所です。今、1番日本で勢いがある取引所といえるでしょう。

 

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

 

コインチェックをオススメする理由は以下の3点です。

①登録が簡単

②チャートや操作がわかりやすい

③取り扱い通貨が豊富

 

1つずつ説明していきますね。 

 

①登録が簡単

「日本で一番簡単にビットコインが買える」というのがコインチェックのコンセプト。コンセプトになっているくらいだから本当に登録までの手続きは簡単で他のWEBサービスと同じように登録できます。所要時間はだいたい5分くらいです。

 

※もちろん、登録後に本人確認の手続きなどは必要になります。

 

②チャートや操作がわかりやすい

ココが一番重要かなと個人的には思っています。チャートが見にくかったり操作の方法がわかりにくいとログインする頻度って下がりますよね。初心者の方からするとただでさえ「ビットコインって何やねん!!」っていう状態なのにさらに操作方法がわからないとなるともう挫折してしまうのが目に見えています。

 

コインチェックはチャートがシンプルで見やすい。 そして、スマートフォンアプリなどもありいつでもどこでも気軽に使うことができます!!

 

③取り扱い通貨が豊富

だいたい国内の取引所って、扱っている通貨は2~3種類くらいなんですがコインチェックはなんと12種類もの通貨を扱っています。最初はビットコインだけで十分かもしれませんがそのうち他の通貨にも興味が出てくるかもしれません。

 

そんな時にコインチェックなら気軽に他の通貨も買うことができるのでオススメなんです。どの通貨がどれくらいの値動きをしているかとか一目でわかるようになっているところもいいですよね。僕の推しメンNEM(ネム)とかは7月17日には1XEM/10円だったのに8月7日現在は1XEM/29円と約3倍に上がっています。

 

1ヶ月で3倍とかあまり他の投資では聞きませんが、仮想通貨での投資は普通に見かけるので面白いと思います。ただ、純粋に通貨ごとの特徴とかみてみるのも面白いですよ!!

 

f:id:daichi-ideal:20170808041221p:plain

 

 

経済の仕組みを大きく変えるかもしれないビットコインを含めた仮想通貨。あなたもこの記事を読んだことをきっかけに参加してみませんか?

 

登録はこちらからできます。(所要時間:約5分)

簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

 

 

daichi-ideal.hatenablog.com

 

 

 

 

学生こそValuを始めるべき3つの理由

 

f:id:daichi-ideal:20170807214404p:plain

 

どうも、Dai (@xeasygoing_daix)です。

 

最近、Valuばかりをイジっていて他のことが疎かになっています。記事更新もできていないのに... 少し反省しています。ただ、Valuはそれほど興味深く面白いサービスなんですよね。

 

今回はそんなこれからが楽しみなValuというサービスは何なのか?そして、学生こそValuを活用して欲しい理由などをまとめてみました。

 

 

1. Valuとは何なのか

簡単にいうと「個人を上場できる」サービスです。企業は株式市場に上場して資金調達をしますよね。そして調達した資金で事業を運営して出た利益を投資家に配当という形で還元します。

 

Valuでは個人が仮想株式VAを売ることで活動資金を調達できるという仕組みです。ただ、最初に発行できる株式数や評価額はFacebookやTwitterなどのSNSの影響力を元に算出されるので自分の信用をお金に変えるサービスとも言えます。

 

仕組み自体はすごくシンプルで需要と供給の関係で株価が上下する点は株式市場と同じ。個人が行なっている活動やこれからやろうとしているプロジェクトが魅力的だと感じる人が増え、購入に至ると時価総額はどんどん上がっていきます。

 

あとはValuには優待機能があるのでその優待が魅力的かどうかなども関係していきます。優待目当てで株式投資している人もいるのでそう言った点も似てますね。

  

2.学生こそValuを始めるべき3つの理由

Valuは5月31日にローンチされてから凄い勢いでユーザー数を伸ばしていき、8月には登録人数を4万人を突破したそうです。SNSの影響力で時価総額が算出されるというモデルから有名人やインフルエンサーと呼ばれるカテゴリーの人が多く登録している印象です。

 

ホリエモンこと堀江貴文さんや人気ブロガーのイケダハヤトさんなども参加していて、現在はイケダハヤトさんのVALUは1VA価格は約35万円にもなっています。

 

f:id:daichi-ideal:20170807214424p:plain

時価総額とか桁数が多すぎてわからないですよね。笑

約70億です。す、すごい...

 

今、急激に伸びているVALUですが学生こそVALUに参加すべきだと思ってるんですよね。その理由を述べていきたいと思います。

 

2-1.「お前何ができるの?」

1つ目の理由は「お前何ができるの?」と問われるサービスだからです。もっと簡単にいうと自分ができることを評価してもらえるということです。

 

学生という立場だと普段あまり「自分に何ができるのか」ということを意識しないかもしれません。ですが、社会に出てからはこの「何ができるのか」ということを問われ続けます。提供できる価値によって、仕事をもらうことができ、お金を貰うことができます。VALUでは「君は何者で何ができる人間なんだ」を明確にしなければならないので社会に出る前から経験を積むことができます。 

 

この「自分は何者か」と「何ができるのか」ということは、就職活動でも重要になる要素ですので、早く向き合って損はないです。

 

2-2.可能性を評価

もう1つの理由は、できることだけでなく可能性を評価して貰えるサービスであるという点です。今はまだ能力が足りないかもしれないけれど、将来はこんなことがしたいと考えている学生は多いと思います。

 

VALUでは熱い気持ちがあれば、応援してくれる人が現れ、その結果目標に向かっていくための活動資金を得ることができるようになっています。何かに挑戦する際にお金を理由にやめてしまう人は多いですが、ここを解決できるのがVALUなんですよね。もちろん投資してもらったら支援してもらった人に還元することを忘れないでくださいね。

 

2-3.新たな繋がり

そして、最後の理由がVALUによって生まれる新しい繋がりです。

 

凄い勢いで伸びているとはいえ、まだまだ開始したばかりのサービスです。だからこそ初期ユーザー同士の繋がりは強いように感じます。他ではなかなか交流できない人や同世代で面白い人と新しく繋がることができることがVALUを始めるべき最大の理由だと僕は捉えています。

 

実際にVALUユーザー同士で新しいプロジェクトを始動させている人たちもいるみたいで、これからこういった動きはどんどん活発になってくるのではないでしょうか?

 

現在Valuに参加しているユーザー層

現在、VALUに参加しているユーザー層はSNSなどの影響力がある著名人、ブロガー、ユーチューバー、実業家などの他にモデル、コスプレイヤー、ニートなど様々なカテゴリーの人が参加しています。学生というカテゴリーでは現在700人近くの人が参加していて比較的登録者数が多いですが、活発に活動しているユーザーはまだまだ少ないと思います。

 

情報感度が高い人たちが集まっている今こそ参加してみるべきなのではないでしょうか?きっと面白い体験ができると思いますよ!!

 

【MY VALU 】

https://valu.is/daichi

 

【登録はこちらから】

valu.is

 

 

daichi-ideal.hatenablog.com

 

 

 

【スポンサーリンク】